知らなきゃ絶対損するPCマル秘ワザ

知らなくて損したPC情報とかを分かりやすくメモする個人ブログ。
『月,水,金』の週3回更新!(予定)

Firefox:ページのステータスコード(404 Not Found 等)を調べる

Firefoxステータスコード確認


こんにちは、さち です。

ウェブページを表示する仕組みに
HTTPステータスコード(以下:ステータスコード) というものがあります。

ネットをしていて見かける機会が多いのは
存在しないページにアクセスした時に出る「404 Not Found」でしょうか?

閲覧者はあまり気にすることがない「ステータスコード」ですが
サイト運営者にとっては意外と大きな問題です。

なぜなら、エラー内容に合った正しい「ステータスコード」を送らないと
必要ないページまで Google に登録されてしまったり
ページの内容がエラー表示で上書きされてしまったりするからです。

ということで、Firefox を使って
正しいステータスコードが送られているか調べてみます。


Windows:「データ使用状況」を見ようとすると落ちる【解決法】

Windows 10 データ使用状況 見れない 落ちる 直し方


こんにちは、さち です。

Windows には、ネットを 何GB 使っているか見られる機能があります。

先日、久しぶりに確認しようと思ったのですが
何度やっても、ウィンドウが落ちてしまって見られない!

どうして……?


PHP等のサーバサイドプログラムの動作をすぐテストできるサイト

paiza プログラミング オンライン 実行 ウェブブラウザ


こんにちは、さち です。

先日、PHP の簡単なテストをしたいことがありました。

「PHP」は、サーバサイドのプログラムなので
ローカル(PC)で実行できる環境を作ろうとすると
XAMPP をインストールしたりと地味に面倒くさいんですよね……。

準備なしで簡単に試せる方法ないかな? と困っていたら
思い通りの便利なサイトがありました。


Affinity Photo:画像を簡単に水平(垂直)にする方法

Affinity Photo 画像 写真 水平 垂直


こんにちは、さち です。

Photoshop の代替として優秀な Affinity Photo

先日、Affinity Photo で写真を水平に修正したいことがありました。

以前、Photoshop Elements を使っていた時は専用ツールがあって
それを使えば簡単にできたんですが
Affinity Photo には同じようなツールが見当たりません。

もしかして、できない?!
と思ったのですが、全然そんなことはありませんでした。


DIGA:「おまかせ録画」で再放送が録画されないようにする

DIGA おまかせ録画 フリーワード 再放送 除外


こんにちは、さち です。

普段、テレビ番組の録画には DIGA を使っています。

DIGA には、
キーワードを登録していおくとそのワードを含む番組を自動で録画する
「おまかせ録画」という機能があり
数ヶ月に一度しか放送がない番組を録画するときに便利です。

しかし、ちょくちょく過去回の再放送が行われている番組の場合
「再放送」まで録画されてしまうのが難点。

地味に面倒なので、対策してみます。


Windows: SSD の寿命を縮める「デフラグ」を無効にする

Windows10 SSD デフラグ 無効化


こんにちは、さち です。

Windows には「デフラグ」という機能があります。

「デフラグ」とは、
ディスクドライブの中であちこちに散らばったデータを
整理整頓してファイルの読み込み速度を上げる機能。

Windows では、この「デフラグ」が自動で行われていて
HDD の読み込み速度を上げるのに役立っています。

しかし、SSD の場合
元々、散らばったデータの読み込み(ランダムアクセス)が速く
デフラグはあまり必要ありません。
むしろ、デフラグによって「TBW(総書き込み容量)」を消費するので
SSD の寿命を縮めてしまいます


ということで、Windows による SSD のデフラグを無効にしてみましょう。


メディバンペイント:要対策!クラウドフォントが一部提供終了

MediBang Paint クラウドフォント 万葉古印ラージ 万葉草書 万葉行書 提供終了


こんにちは、さち です。

先日、「メディバンペイントからクラウドフォントについての重要なお知らせ」という
意味深なタイトルのメールが届きました。

内容を見てみると
クラウドフォントとして提供している一部の書体の提供を終了するとのこと。


ニコ生:非会員でも一部有料の番組をタイムシフト視聴できた件

ニコニコ生放送 ニコ生 一部有料 無料部分 タイムシフト視聴


こんにちは、さち です。

ニコニコ生放送(以下:ニコ生)で配信されている番組の中は
冒頭は誰でも見られる状態になっていて
途中からチャンネル会員(有料)限定の放送に切り替わるものがあります。

非会員であっても冒頭が見られるこのシステム
リアルタイムでの視聴だと問題なく機能しているんですが
タイムシフトで後から見ようとすると上手くいきません。

非会員は、リアルタイム視聴じゃないと見られないってこと?




2008-2023 知らなきゃ絶対損するPCマル秘ワザ  無断転載禁止