当ブログは移転しました。
新しいブログの該当記事に転送中です。少々お待ち下さい。
(転送しない場合は下記リンクへお進み下さい)

『Firefoxで使えるもうひとつのIE Tab』
https://at.sachi-web.com/blog-entry-515.html

知らなきゃ絶対損するPCマル秘ワザ

知らなくて損したPC情報とかを分かりやすくメモする個人ブログ。
『月,水,金』の週3回更新!(予定)

Firefoxで使えるもうひとつのIE Tab

IEtab_icon.pngIE Tab 2(作者:ietab.net様) - Firefox用アドオン
操作画面


こんにちは、さち です。

以前、Firefox 3.6 でも使える IE Tab として IE Tab Plus を紹介しましたよね。

先日とある理由で IE Tab Plus について調べ物をしていたときに
たまたまもう一つ別の IE Tab を見つけました。
それが今回紹介する IE Tab 2 です。

では詳細については見ていきましょう。


作者が違う

IE Tab 2 の作者は「ietab.net」という方。
IE Tab Plus の作者は「ietab.com」と「quaful」という方。

微妙に違います。
ちょっとややこしい。


見た目は同じ

見かけは全く一緒です。

アドオンのアイコンも一緒。
IEへの切替時のアイコンも一緒。


機能が少しだけ違う

以前 Firefox 3.5 まで使うことができていた「"元祖"IE Tab」。
それをそのまま Firefox 3.6 でも使えるようにしたものが「IE Tab 2」という感じです。

IE Tab 2 と IE Tab Plus との違いは「アドバンスモード」の有無です。

IE Tab Plus ではアドバンスモードを使用することで
サイトのログインを維持したまま IE へ切り替えることができたり
IE にも「AdblockPlus」のフィルタを適用することができますが
この機能が必要ないという人は IE Tab 2 でも全く問題ありません。


もし、以前の IE Tab のように
新バージョンの Firefox で使えなくなってしまった時のために
「IE Tab2」と「IE Tab Plus」という
2つの IE Tab の存在を覚えておくとよいかもしれませんね。

   → IE Tab 2 をダウンロードする

【関連記事】

   → 進化した IE Tab 「IE Tab Plus」
   → 2種類のIE Tab Plusの違いを調べてみた





ブログ移転に伴い、コメント受付は終了しました。




2008-2023 知らなきゃ絶対損するPCマル秘ワザ  無断転載禁止