知らなきゃ絶対損するPCマル秘ワザ
『月,水,金』の週3回更新!(予定)
時刻の同期エラーを解決する方法!

こんにちは、さち です。
今回は、Windows で時刻(時計)が同期できないという
エラーの解決法について書いていきます。
では、さっそく見ていきましょう!

Windows7 での方法はこちらのページで紹介しています。
こんにちは、さち です。
今回は、Windows で時刻(時計)が同期できないという
エラーの解決法について書いていきます。
では、さっそく見ていきましょう!
あなたが悪いわけではない
時刻の同期ができない問題はサーバー側の問題やその他不可抗力で起こることがほとんど。
自分のPC設定が悪いというわけではないのです。
Windows では、時刻の同期に使うサーバーが
初期設定で「time.windows.com」になっていますが
このサーバーはエラーが起こりやすいようです。
多くの人がアクセスするからでしょうか…?
時刻同期サーバーを変えよう
サーバー側に問題あるのならいっそのことサーバーを変更してしまいましょう。
インターネットマルチフィールド社の
時刻情報提供サービスを使用します。
このサービスは無料で利用できます。
では、時刻同期サーバーを変更していきます。
- タスクバーの時刻をダブルクリック。
- 「インターネット時刻」タブをクリック。
サーバーに「ntp.jst.mfeed.ad.jp」と入力し「今すぐ更新」をクリック。
(「自動的にインターネット時刻サーバーと同期する」 にもチェックを入れましょう) - 正常に時刻が同期されました。
「OK」をクリックして「日付と時刻のプロパティ」を閉じましょう。
PC の時刻は定期的に同期しないと結構ズレます。
自動同期で時刻を常に合わせるようにしましょう。
【関連記事】
→ 時刻の同期エラーを解決する方法(この記事)
→ PCの時計のズレを確認できるサイト-その1
→ PCの時計のズレを確認できるサイト-その2

| ホーム |