知らなきゃ絶対損するPCマル秘ワザ
『月,水,金』の週3回更新!(予定)
紙芝居クリエーター講座・入門編 目次

※ クリックで拡大
こんにちは、さち です!
今回は以前にシリーズ記事として書かせて頂いた
「紙芝居クリエーター講座・入門編」に素早くアクセスできるように目次を作成してみました。
講座記事のブックマークはこちらに頂くと便利かもしれません。
紙芝居クリエーターは上記のようなノベルゲームやシミュレーション風動画を
簡単に作成することができる素晴らしいフリーソフトです。
紙芝居クリエーターをダウンロードしたい方はこちらへどうぞ。
【紙芝居クリエーター講座・入門編 目次】


※ クリックで拡大
こんにちは、さち です!
今回は以前にシリーズ記事として書かせて頂いた
「紙芝居クリエーター講座・入門編」に素早くアクセスできるように目次を作成してみました。
講座記事のブックマークはこちらに頂くと便利かもしれません。
紙芝居クリエーターは上記のようなノベルゲームやシミュレーション風動画を
簡単に作成することができる素晴らしいフリーソフトです。
紙芝居クリエーターをダウンロードしたい方はこちらへどうぞ。
【紙芝居クリエーター講座・入門編 目次】
- 素材を手に入れよう
- 素材の加工をしよう
- 紙芝居クリエーターに素材を追加しよう
- 画面サイズを決めよう
- 画像をシーンに挿入する
- 画像の変更,差し替えをする
- 実際に文字入力する
- 名前の入力もしよう
- レイヤーの設定を変えてみよう
- プロパティの設定を変えてみよう
- 素材集を使い分ける
- 画像の一発差し替え
- 紙クリの保存ファイル(KSPファイル)をテキストエディタで開く
関連情報
→ 紙芝居クリエーターでウィルス誤検知?【講座内で使わせて頂いた素材サイト様,絵師様,参考サイト様 一覧】
→ ぐったりにゃんこのホームページ(旧館) 様 [背景素材] (新館はこちら)
→ ソザユメ 様 [枠素材]
→ ピアプロ (basashiさんの作品を使わせて頂きました) 様 [キャラ素材]
→ フォトショップ早わかり Photoshop Tips & Manual 様 [レイヤー概念]


ブログ移転に伴い、コメント受付は終了しました。
![]() |
|
![]() いつもありがとうございます、紙芝居クリエーターの解説が便利で重宝しています。
紙芝居クリエーターでシーンプレビューをしたときに1部の画像が写りません。 動画の形にエンコードするときはきちんと写っているのでしょうか? 気にしない方がいいのでしょうか? 初めて動画を作るので・・・ 回答よろしくお願いいたします。 yuuki | 2015/01/13/Tue [EDIT]
|

| ホーム |