当ブログは移転しました。
新しいブログの該当記事に転送中です。少々お待ち下さい。
(転送しない場合は下記リンクへお進み下さい)

『FC2ブログ:管理画面で記事名を完全表示したい』
https://at.sachi-web.com/blog-entry-1657.html

知らなきゃ絶対損するPCマル秘ワザ

知らなくて損したPC情報とかを分かりやすくメモする個人ブログ。
『月,水,金』の週3回更新!(予定)

FC2ブログ:管理画面で記事名を完全表示したい

FC2ブログ 管理画面 記事名 タイトル 全部 フル 表示


FC2ブログ の標準機能で実現できます。
手順については、下記リンク先の記事をどうぞ。

   → FC2ブログ:管理画面で記事名を完全表示したい【改訂版】


こんにちは、さち です。

このブログは、「FC2ブログ」を利用して運営しています。
FC2ブログ の管理画面は、記事名が途中で省略される仕様です。

普段は、この仕様でも問題ないんですが
先日とある理由で、記事名を完全表示したいことがありました。

公式ではできないようなので、無理やり実現してみます。




記事名(タイトル)の表示が省略される

FC2ブログ 管理画面 記事名 タイトル 全部 フル 表示

FC2ブログ の管理画面で記事一覧を見ると
記事名(タイトル)が省略されてしまい、途中で切れてしまいます。

表示される文字数が少なすぎて
どの記事がどんな内容なのかがイマイチ分かりません。




ユーザースクリプトを使って記事名を完全表示

FC2ブログ の標準機能で実現できます。
手順については、下記リンク先の記事をどうぞ。

   → FC2ブログ:管理画面で記事名を完全表示したい【改訂版】

  1. 管理画面のサイト構造を調べたところ
    「a(アンカー)」タグの「title」属性に完全な記事名が書かれていました。
    これを取得するユーザースクリプトを作れば良さそうです。
    FC2ブログ 管理画面 記事名 タイトル 全部 フル 表示

  2. できました。
    FC2ブログ 管理画面 記事名 タイトル 全部 フル 表示




ユーザースクリプトを配布します

ほぼ自分専用ユーザースクリプトですが、せっかくなので配布します。
他の FC2ブロガー のお役に立てば幸いです。

スクリプトを使わなくても、FC2ブログ の標準機能で実現できます。
手順については、下記リンク先の記事をどうぞ。

   → FC2ブログ:管理画面で記事名を完全表示したい【改訂版】






ブログ移転に伴い、コメント受付は終了しました。




2008-2023 知らなきゃ絶対損するPCマル秘ワザ  無断転載禁止