当ブログは移転しました。
新しいブログの該当記事に転送中です。少々お待ち下さい。
(転送しない場合は下記リンクへお進み下さい)

『こたつのヒーターを自力交換したけど超簡単だったという話』
https://at.sachi-web.com/blog-entry-1111.html

知らなきゃ絶対損するPCマル秘ワザ

知らなくて損したPC情報とかを分かりやすくメモする個人ブログ。
『月,水,金』の週3回更新!(予定)

こたつのヒーターを自力交換したけど超簡単だったという話

イメージ


こんにちは、さち です。

先日、両親から「こたつが壊れた」と相談されました。

どうも、こたつの電源が接触不良を起こしているらしい。
これは買い替えか…と思いましたが
壊れた箇所だけを自力交換することで解決できました。




コードが破れて危ない!

電源の接触不良の原因は恐らくコード…?
そう思いコントローラー付近を調べてみると
コードの被覆が破れて中の銅線がむき出しになっていました。
こちらが実際の写真。これはひどい&危険!
操作画面

ただ、家具としてのこたつは目立った傷みもなくキレイなので
コントローラーだけを買い換えようという話になりました。

しかし、ここで問題発生!
同じ型番のコントローラーが全然見つからないのです。
ネットで探しても、出てくるのは販売終了の表示ばかり…。

こたつを丸ごと買い換えるしかないか…と落胆したとき
「ヒーター」だけを買い換える方法をふと思い付きました。

ヒーターを確認してみると長年の使用による汚れや傷みが結構あります。
結果、「ヒーター買い換え案」が採用されました。




こたつってこんなに種類があるの!?

こたつヒーターについて調べるとすぐ情報が見つかりました。
ヒーター部分のみの販売も普通に行われているんですね。

このとき、こたつヒーターにも種類があることを知りました。
それが「石英管」「ハロゲン」「コルチェ」の3つ。

コ、コルチェ…?ドルチェじゃなくて?
はじめて聞いたわ…。



■ 石英管ヒーター
B01K1NPVHMこたつ用 石英管ヒーター MSU-601E(K)
メトロ電気工業

by G-Tools
いわゆる「ニクロム線」です。
立ち上がりが遅く暖まるまでに時間がかかります。
ただ、遠赤外線が多く出るので体の芯まで温まります。
値段は、3つの中で一番安いです。



■ ハロゲンヒーター
B01K1NPXXYこたつ用 ハロゲンヒーター MHU-601E(K)
メトロ電気工業

by G-Tools
扇風機型の「ハロゲンヒーター」として有名な熱源です。
立ち上がりが速くすぐに暖かくなります。
値段は、3つの中では中間です。



■ コルチェヒーター
B00NEAKD0Uこたつ用 コルチェヒーター MHU-600E(NK)
メトロ電気工業

by G-Tools
「赤石英管ヒーター」のことで、名前のとおり赤い光を出します。
ハロゲンヒーターの進化版と思えばよいです。
立ち上がりはハロゲンよりさらに速く超速暖です。ハイテク!
値段は、3つの中で一番高いです。



各ヒーターの特徴をまとめるとこんな感じ。
比較表


両親から『今までのヒーターは温まるのが遅かった』と愚痴が出たので
少し値は張りますが「コルチェヒーター」を選ぶことにしました。

どの種類を選ぶかにもよりますが相場は約5000~8000円のようです。
こたつを丸ごと買い換えるよりは断然安いですね。




すぐ欲しいので家電量販店で購入

両親からは、こたつがないと寒くて困るという要望。
コードが破れたまま使うのは火災の危険があるので
今すぐ交換しなくてはいけません…。

調べてみると、家電量販店でも交換用ヒーターが売っているとのこと。
全然知らなかった…。

実際に店へ行ってみるとこたつコーナーの端で発見。
メトロ電気工業製の「コルチェヒーター」を無事にゲット!
ネットより高かったですが、すぐに必要だったので仕方ないですね。
写真

箱の中身は「ヒーター」「コントローラー」「スペーサー」「ビス」。
図説

実物はこんな感じ。
「ヒーター」と「コントローラー」。これがないと始まらない。
コントローラーは「弱, 1, 3, 5, 7, 強」の表示で無段階調節です。
写真

一部の機種で必要な「スペーサー」と、取り付け用の「ビス」が2種類。
写真

取扱説明書(メーカーサイトからもダウンロード可)。
写真




交換はたった10分で完了

一般的なこたつなら大体交換に対応しています。
今回交換したこたつは「3」番の種類で、ネジ間隔が 22cm と少し広いもの。
付属のスペーサーを使う必要がありますが取り付け可能です。
図説
※クリックで拡大


  1. まずは、ヒーターにスペーサーを付けます。
    向きを確認して4箇所をビスで止めるだけです。
    (ネジ間隔が 20cm の場合、スペーサーは不要)
    図説

  2. 次に、古いヒーターを外します。
    これもビスで止まっているだけなのでドライバーで簡単に外せます。
    あとは、同様に新しいヒーターをビスで止めるだけ。
    図解

最後に、コントローラーのプラグをヒーターに挿し込んで完了。
所要時間たったの10分。交換は超簡単でした。

交換後に、早速使ってみましたが
「電源を入れるとすぐに温かい!」
「前のものより温かい!」と高評価でした。

こたつの中は真っ赤な誓い光で満たされます。
まるでフィルム写真の暗室みたいでちょっと怖い。
でも、あったか~い。

ちなみに、1時間あたりの電気代は
「強(約65℃)」で4.4円、「弱(約42℃)」で1.8円
です。
こたつの電気代って意外とこれくらいで済むんですね。
「強」だと熱いくらいなので、「弱」での使用で十分そうです。




まとめ

以前、「ウォシュレット」を自力交換したんですが
それはもう「大変」「面倒」「疲れる」の三拍子でした。

それに比べてこたつヒーターの交換の簡単さですよ。
ドライバーで4箇所のビスを回すだけ。
子供でもできる簡単さです。

こたつを丸ごと買い替えると結構なお値段なので
ヒーター や コントローラー が壊れただけなら自力で交換しましょう。
5000~8000円で買えるしホント簡単にできますから。

私は「メトロ電気工業」製のものを購入しましたが
実は、山善製も中身はメトロ電気工業製のようです。
いわゆる「OEM」というやつですね。

「赤いコルチェ」というキャッチフレーズが同じ
箱裏の解説もまったく同じ
コントローラーも同じなので、そういうことなのでしょう。

山善製には高機能コントローラーのものもあるので
あえて山善製を選ぶのもよいかもしれません。



■ 石英管ヒーター
B01K1NPVHMこたつ用 石英管ヒーター MSU-601E(K)
メトロ電気工業

by G-Tools

■ ハロゲンヒーター
B01K1NPXXYこたつ用 ハロゲンヒーター MHU-601E(K)
メトロ電気工業

by G-Tools

■ コルチェヒーター
B00NEAKD0Uこたつ用 コルチェヒーター MHU-600E(NK)
メトロ電気工業

by G-Tools






ブログ移転に伴い、コメント受付は終了しました。
ありがとうございました
とても参考になりましたm(__)m
grasscrown13@live.jp | 2017/01/02/Mon [EDIT]
すごくわかりやすかった
ヒーターにこんなに種類があるなんて知りませんでした
とても分かりやすい記事でした

ありがとうございます
こゆ | 2017/01/16/Mon [EDIT]
ヒーターを外したり、はめたり を繰り返しても問題ないでしょうか?
興味深く拝読させていただきました。
こたつを買ったのですが、オフシーズンに普通のテーブルとして使いたいと思いヒーターの出っ張りが小さいものを選びましたが、結構出っ張っています。
そこでヒーターを取り外して使えないか?と思い始めました。

おたくさ | 2018/11/23/Fri [EDIT]
山善制のコントローラーもメトロ性です。
つまりどちらも同じヒーターですね。
こたつ | 2018/12/14/Fri [EDIT]




2008-2024 知らなきゃ絶対損するPCマル秘ワザ  無断転載禁止